週末5分間 英語クラブ byコツログ

世界のサッカーニュースを英語で学ぶブログです。毎週末更新します。たった5分間ですが内容の濃い英語学習にしましょう。

マネー・節税

子どもの服ならメルカリ、古本ならAmazonで買うべし

メルカリはエコ目的で メルカリ使っていますか? 私はそれなりに使っています。 www.mercari.com メルカリを利用する際には、大きく分けて「買う」もしくは「売る」がある。 自分の場合は、「買う」ケースが多かったけど、最近は「売る」ことも増えている。 …

「ロレックスを無料でゲットする方法」のその後

タダどころか5年間使って14万5000円もの利益をゲット 本日はタダどころか、「ロレックスを着けて、14万5000円ものお金をもらった」という話を書きたい。 以前書いたブログで下記エントリーをアップした。 www.kotsulog.com ただし、実際のところこの時には結…

ここ半年間Pay系サービスのキャンペーンを利用した。その感想

Pay系サービスが続々と Pay系サービスとはざっくり言うとスマートフォンのアプリを利用した電子決済(QRコードやバーコード)サービスのこと。 ここ1~2年で複数のPay系サービスが乱発ローンチされてカオスな状態になっているけど、サービスの棲み分けは下記…

ブログを更新してないな

ブログ更新してない 我が家の家訓として継続は力なりという格言があります。 私も時々子ども対して偉そうにぶっちゃいます。 「自分に特別な才能があるなんて思わない方が良い。自分にがっかりしちゃうから。でも毎日地道に努力することですごい人と差がつく…

【iPhone】ファミマのレジで「モバイルTカード」を使ってみた

私は極限まで財布を薄くさせておきたい派なので、これまでTポイントカードも持っていませんでした。 そうするとファミリーマートで買物をする際には、かなりの頻度で店員さんから「Tポイントカードお持ちでしょうか」って聞かれます。 聞かれてから「いえ、…

高級腕時計「ロレックス」を実質無料(タダ)で得る方法

今回は年収1,000万円超であり、高級腕時計を身に付けたエリートサラリーマンの間で、ひそやかに行われている裏技を紹介しよう。 年収1,000万円程度では高級時計を買う余裕はない 年収1,000万円超のエリートサラリーマンが好んで身に付けているのがロレックス…

NTTドコモから格安SIMの楽天モバイルへ乗り換えて1年経った結果……

NTTドコモから格安SIMの楽天モバイルへ夫婦二人で同時に乗り換えてから1年経過しました。 ここでいったん収支をまとめて、格安SIMへの転向がどのぐらい家計の節約につながったのか整理しておきたいと思います。 NTTドコモと楽天モバイルの実際かかった料金を…

開業医がクリニックを「医療法人●●会」と法人化する理由

町の小さな病院(クリニックや診療所と呼ばれている)の看板に病院名の上に「医療法人●●会」などと記載されているのを見かけたことはないだろうか。 私も以前、風邪をひいて病院を訪れた際に看板を見て「これどういう意味なんだろう?」と引っかかっていた。…

超格安で矯正歯科治療をすませたカリスマ主婦の裏技とは

矯正歯科治療は100万円以上の出費も 参考にならないかもしれないが、今日は歯の矯正を格安に済ませたカリスマ主婦の裏技について書いてみたい。 悪い歯ならびや噛み合わせを、きれいな歯ならびに修正する治療である「矯正歯科治療」だが、たとえ自分や家族(…

メルカリで現金を購入しなきゃならない赤字家計ってヤバすぎだろ

メルカリで現金出品が問題に 「ガイアの夜明け」(2017年10月10日)で衣類など個人間取引のフリマアプリである「メルカリ」に密着していました。 このアプリは、ユーザーフレンドリーを追求し、画面操作や出品までの手順を徹底的に使いやすくして、日本国内…

節税マニアの私が読んできた節税本を5冊に絞って紹介

私は普通の会社員ですが、ふるさと納税や副業をしている関係で、毎年確定申告をしています。 サラリーマンといえども節税できる余地があれば、できる限り節税するようにしており、個人型確定拠出年金(iDeCo)や個人年金保険など利用できる節税手段をフル活…

国家による情弱商売の宝くじより株式投資の方がまだマシな理由

宝くじは国家による情弱商売としか思えない数あるギャンブルの中でも、最も配分が少ないと言われているのが宝くじだ。 1,000円のお金で宝くじを買ったとすると、半額以上の560円がテラ銭として国家に徴収されてしまう。 購入者の配分は残りの460円で、これを…

【保存版】海外旅行の初心者が渡航前に知っておくべき5つの節約術

今日は海外旅行の初心者に向けて節約方法を紹介します。 海外旅行は工夫によってかなりの節約が可能になります。これを知っているかどうかで無駄な出費やトラブルを避けることができます。 海外旅行に毎年のように行っている人には当たり前の知識でも、初心…

分割派「賞金全額830億円が絶対にお得!」→一括派「減額370億円の方がメリットあるって」

2017年8月に米国の宝くじ「パワーボール」で巨額賞金の当選者が出て話題になりました。 マサチューセッツ州に住む女性(53才)が1回の当選金として同国史上最高額となる7億5870万ドル(約830億円)を当てたのです。 この女性は当選したことがわかると、すぐさ…

【ふるさと納税】10人中9人が知っているのに、そのうち1人しか利用してないってバカなの? いや、わりとマジで

タイトルが偉そうでごめんね。でもそう思わずにはいられない。 いや、ふるさと納税を毎年利用している人は皆、同じ意見のはず。 「え、なんでやるだけお得なのにやらないの?」と。 10人中9人いるのに、そのうち1人しか利用してない事実 ふるさと納税を利用…

【節約】我が家で実践している効果的でストレスのない3つのルール

単刀直入だが、お金を貯めるには以下の2つの方法しかない。 ・収入を増やす・支出を減らす これは何も極論をぶっているわけではない。本当にこの通りなのだ。 ただし収入を増やすというのはそう簡単ではない。会社員であれば、歩合制であれば別だが、固定中…

【書評】「聖域」で暴露された関東連合のエグい稼ぎ方

『聖域 関東連合の金脈とVIPコネクション』(宝島社)は関東連合の元幹部・柴田大輔氏の身内暴露本です。 3部作の最終編らしいのですが、この1冊だけでも楽しめます。私も前の2作品は読んでいません。 聖域 関東連合の金脈とVIPコネクション posted with ヨ…

むしろ銀行ATMに並んでいる人がバカである。賢い人はコンビニATMを利用する

いや、コンビニATMが最強だろうよ。並ばないし。他に同じようなコメントしている人がいたけど、そもそもコンビニATMで手数料を支払う感覚なんてないわ。 www.moelogue.com どの駅前にもメガバンクの銀行ATMがあるけれど、あそこで列を作って並んでいる人たち…

我が家は「学資保険」を「戦略的な投資」として位置づけています

家庭に子どもが誕生すると、誰もが一度は検討するのが学資保険ではないでしょうか。 学資保険は、その名前に「保険」と付いているように、保険の一種です。基本的には、毎月定額の保険料を支払い、10年後、15年後の満期になったら、学資金として給付金を受け…

私が経験した「給料の遅配から倒産」までの話

以前、勤めていた会社で給料が遅配したことがあります。遅配と言っても正確には、給料日に半分の額が支払われ、その5日後に遅れて残りの半分が支払われるという形でした。 なぜ遅配したかって?会社にお金がなかったからです。単純な話です。 当時私が勤めて…

自分が何枚クレジットカードを保有しているか確認する方法

本日は自分自身が何枚クレジットカードを保有しているか確認する方法をお伝えします。 使っていないクレジットカードがあれば解約する 指定信用情報機関の「CIC」を利用する 開示報告書をPDF形式でダウンロードする 開示報告書の見方について解説 解約したク…

年収1000万円の私が個人年金保険に加入してみた

個人年金保険って知っていますか?個人年金保険は保険料を積み立てることで、将来、年金を受け取れるという保険商品です。 個人年金保険の節税効果とは 節税効果を最大にするには年8万円の払込む 控除を受けるための要件 保険会社が倒産してしまったらどうな…

住宅ローンの繰上返済 損したくない人は早まるな

全力で住宅ローンの繰上返済に励んでいる人々がいます。給料やボーナスから繰上返済へ回すお金を優先的に確保し、コツコツ繰上返済に勤しむ。 そして金融機関から送られてくる融資残額が減額された書面を眺めてうっとりとするような人たちです。 自分たちは…

「年収2000万vs500万」の煽り記事はそろそろやめた方がいい

こんな記事がビジネス誌「プレジデント」のWeb版であがっていますね。 年収2000万vs500万学習法比較http://president.jp/articles/-/22116 こういう記事ってタイトルの煽りが先行して、読み手としてはあまり参考にならないケースが多いです。記事を書く前の…

節税を知らない年収1000万円プレイヤーたち

今回は年収1000万円超の会社員がすべき節税についてお話しします。 節税は大事です 年収1000万円では余裕はない 年収1000万円はどれだけいるか 「信じるか信じないか」ではなく事実 能力のない高収入会社員にできることは何か 節税は大事です 私は学生時代か…